しげログ

元ひきこもりなのにヨーロッパで生活している元ひきこもリーマン

【方言】"味噌汁が甘い"という衝撃

 

 "今週のお題"なるものに初めて参加してみる。お題は"あまい"。

 

色々な"あまさ"

 

 まぁ"あまい"というと、最初に思い浮かぶのはスイーツ系である。次に、これまでの人生での失敗談、"考えが甘かった"とか。他に考えられるのは恋愛系、"甘い誘惑"などもあるだろう。

 

 人生での失敗談に関する"あまい"が最も書きやすいと思うけど、みんな既に色々と面白いこと書いている。恋愛系に関する"あまい"は、こんなアラサーオッサンの甘い話なんて、”誰が興味あんねん" 中の "誰が興味あんねん" 、である。

 

 では他に何を書けるのだろうか。悩みに悩み、"あまい + 意味"でググってみるが、まぁ前述のような意味の"あまい”しか出てこない。意外と知られてない"あまい"の意味は無いのかと思い、改めてこんな風にググってみる。

 

 "あまい + 方言"

 

"味噌汁が甘い"

 

 出てきた表現がコレである。"味噌汁が甘い"。

 

 生まれも育ちも大阪であるぼくが、この表現をみて思い浮かんだのは、白味噌のお雑煮である。これは育ちの悪さが出てしまうのかもしれないが、ぼくは餅を少し煮込むことによって、とろみが出たお雑煮が大好きである。寒い冬にぴったりで、体が温まる。

 

 しかしよく考えると、白味噌のお雑煮が甘いという意味であったら、本来の"甘い”の意味になってしまう。方言でもなんでもない。では、どういう意味なのであろうか。

 

 実はこれ、"塩味が薄い"という意味らしい。

 

 これちょっと衝撃。あれ、そんなことない?

 

北海道とか東北地方の方言?

 

 で、主としてどの地方で使われる方言なのか、ググってもハッキリとした情報源は見つからないけど、どうも北海道や東北地方で用いられているものらしい。ちなみにchatGPTさんに質問しても、なんか急にへり下って、ハッキリと答えてくれなかった。

 

 

 今でも東北地方や北海道の人たちは、そう言っているのだろうか。

 

ちなみに大阪では?

 

ちなみに大阪人が塩味の少ない味噌汁を飲んだ時には、

 

 "うすっ!" 

 

 と表現する。"なんでやねんっ!" とか "どないやんっ!" くらいの勢いで早口で言うのが、より正しい表現である。はい、嘘です。いや、嘘ではないけど。ぼくはそういう。

 

 ネット上での一般論を言うと、関西人は塩味の足りないことを"みずくさい"と表現するとされている模様。でも、ぼくは言ったことないなぁー。

 

 特にオチもなく おわり。